今日はニモちゃんの仲間を紹介したいとおもいます!
知ってましたか?
クマノミは実は世界に26種類いるんです!!!!
そのうち日本で見られるのは6種類
沖縄では6種類全部が生息しています。
つまり、、、
沖縄にこればこの6種類のクマノミたちと
一緒にダイビングやシュノーケリングができます
さっそく沖縄で出会えるニモちゃんたちを紹介したいとおもいます。

クマノミ
一般的によく知られたクマノミで
生息しているエリアによって体の色がさまざまです。

カクレクマノミ
某映画で一躍有名になったいわゆるニモちゃん!
性格はすごくおとなしくてすぐにイソギンチャクに隠れます

ハマクマノミ
鮮やかなオレンジ色の体が特徴です
稚魚のときは体側や尻尾にも白い線が入っていて
しばしばクマノミと間違われることも…

セジロクマノミ
オレンジの体とっ背中に走る白い線が特徴
危険を感じるとイソギンチャクにかくれてなかなか出てきません

ハナビラクマノミ
生息エリアによって体の色はさまざまですが背中と目の後ろの白い線が特徴
イソギンチャクへの依存度が強くあまりはなれることはない

トウアカクマノミ
白くて太い線が特徴で
こちらもイソギンチャクからなかなか離れようとしません