
Cカード協議会に加盟しているダイビング指導団体のCカード
Cカードというのは
Certification Card
のことで、ダイビングの指導団体(教育団体ともいう)がダイビング講習を受けた人に、その講習を修了したことを証明、発行する“認定証”のこと。
インストラクターコースを修了した人に認定するカードだってCカードではあるのだが、日本でも海外でも、「Cカードを持ってる?」と聞かれる場合は、レジャーダイバーとして最低限の講習=オープンウォーターまたは同等のクラスの講習を修了したことを認める認定証を持っているか?という意味なのだ。
このCカードを持っている=ダイビング講習を修了したということで世界のどこにでも潜りに行けるようになるというわけだ。
ただし、近年はオープンウォーター講習では水深18mまでの範囲でのダイビングができるよう講習しただけであって、それ以上潜る場合は、ディープダイビングスペシャルティというスペシャルティコースを受ける必要があったり、それらを含め、18m以深でも潜るスキルを学ぶ「アドヴァンスド」講習を受ける必要があったりする。
オープンウォーターだけでなく、その先もステップアップしておくと、ダイビングの世界はもっと広がるのだ。
皆さん、ぜひ講習を受けてCカードを取得して、人生が変わるほど楽しいダイビングの世界へ跳び込んでみてください。