今回は何を紹介しようか迷ったのでおすすめの場所を紹介します!
まずはター滝です!
沖縄本島北部の大宜味村は平南川上流にあるター滝では自然を満喫するのにおすすめスポット。ター滝入口から滝まで人工の遊歩道はなく、ひたすら石がゴロゴロした川の中をザブザブと歩いていきます。
川は深いところもありますが、浅いところを歩いていけば膝丈が濡れる程度で行くことができます。滝に近づくに連れて岩が多くなり足元も悪く、コケが生えて滑るので注意が必要です。そんな岩場を乗り越えていくと、ザーッと滝の音が聞こえてきます。
滝についた瞬間、感激です。マイナスイオンたっぷりで体にも良さそうです。夏は滝壷で泳ぐこともできますので海パンで行くのもいいと思います。
滝は沖縄県外にもありますが、ここでは亜熱帯の木々を観賞しながら楽しめるのでおすすめです。周りの木々を見ると本土とは違う亜熱帯の木々ばかりで沖縄らしさを感じます。ちなみに、沖縄には杉の木がないので「花粉症」もありません。春にはわざわざ花粉症避難ツアーみたいなおもしろいツアーがあったりします。
ター滝入口から滝まで距離はありませんが所々岩を登ったりしますので片道3,40分ほど掛かります。服装は濡れてもいいハーフパンツか海パンが最適で、靴は歩きやすく濡れてもよいアクアシューズなどがあると安心です。
4歳ぐらいの小さな子供も家族で来ていましたが、それ以下のお子さんは危ないし、大変なのでやめておきましょう。
続いては、ここター滝の帰りによっていくことをおすすめする場所です!
それはシークヮーサーパークと言うところです!

最近オープンしたばかりのテーマパークですが、とにかくシークヮーサー関連のものが多くあって、なんとそこにあるレストランではシークヮーサーを使ったピザがあり、これがまたおいしいんです!!!!
そこで食事を済ませた後にデザートでアイスも食べてはいかがでしょうか!!
アイスもとってもおいしいですよ!!!
自分個人のおすすめになりますが機会があればぜひ行ってみてください!!
じゃあ3つ目は古宇利島と言うところです!
上の二つの場所からも30分くらいのところにある島で、そこにかかる橋からの景色や、橋を渡る前にあるレストランも海を見ながら食事ができますのでおすすめです!!
また、古宇利島では時期によって鯨が島から見えることがあります!
自分も一度だけですが、見ることができました!!
さらに、この島にはハートロックと言う岩があり、カップルなどのデートスポットにもなっています!
機会がありましたらぜひいってみてください!!